出身校別合格者の声

出身校別合格者の声一覧

  • 2025年 麻布大学 獣医学部獣医学科

    常安 南帆 さん 香蘭女学校高等科
    河原崎先生 生物 得意な生物の理解を深め、自分の穴を 埋め、武器にすることが出来たのは先生 の授業とプリント、そして復習のおかげです! ありがとうございました!!
    成増塾へのコメント
    成増塾は私にとって一番勉強しやすい空間でした。各先生方のサポート や自習室を最大限活用したからこそ、受験に成功したと思います。 学校から塾に行き、授業を受けたり自習をするという勉強のサイクル を身に付けられたのも、成増塾のおかげです。 受験において学んだことは、頑張って勉強をすることの大切さ、そして 割と見落としてしまいがちな自己を洞察することです。自分の中身を 理解しないことには受験は出来ないと私は思います。(私はそれが 原因で一回落ちました。)勉強をすること、休むことはもちろん大切ですが、 その中にも自分と向き合う時間をぜひ作ってみて下さい。
  • 2025年 東京農業大学 地域環境科学部生産環境工学科

    H さん 私立高校
    中島先生 英語 ありがとうございました。
    成増塾へのコメント 今までご指導頂きありがとうございました。
    週1で部活動と両立しながら勉強できたので、とても良かったです! 自習室も利用しやすい環境だったので、何度か利用していました。 本当にありがとうございました。 何とかなります。全然焦らなくて大丈夫です。自分が今まで努力してきた分 自分の自信・実力となるので、落ち着いて頑張りましょう!応援しています^^
  • 2025年 東京大学文科一類

    小林 寛基 さん 東京都立日比谷高等学校
    門脇先生 英語・東大国語 本当にレベルの高い授業で、毎回刺激が あり、記述力、読解力を高めることができました。 本当にありがとうございました。
    成増塾へのコメント
    塾の自習室は朝から夜遅くまで空いていて机も広く、飲食可能で快適に集中して勉強することができました。先生や受付の方も本当に優しくてまさにアットホ―ムな環境で本当に望には感謝しています。ありがとうございました。
  • 2025年 九州大学 医学部医学科

    岸 真成太 さん 武蔵高等学校
    甲斐先生 英語 とにかく熱心で丁寧に指導してくださる熱い先生です! 授業では重要な部分を繰り返し強調してくださり、自然と 数が早く読めるようになりました。また、直前期に多くの英作文添作を丁寧に見て下さりありがとうございました。お陰で私立医学部・国立医学部に合格することができました!
    押川先生 数学 物理 解説がとにかく分かりやすく、こんなに分かりやすい先生は初めてでした!教材も構成が非常に良く、それらをしっかり復習していけば多くの入試問題に対応できます。単に解法を教えるのではなく、本質から学ぶことができる授業でした。本当にありがとうございました!
    成増塾へのコメント
    私は英語を甲斐先生、数学・物理を押川先生にご指導いただき ました。高3時に苦手だった英語をどうにかしたいと考え、甲斐先生にご相談したのが成増塾との出会いです。 成増塾は少人数クラスで、先生方もとても 親しみやすいので、勉強方法などに困ったらすぐに相談ができる環境があります。模試の結果を踏まえ、学習計画を修正したいときもすぐに相談に乗ってくださり、とても心強かったです。また、授業の内容も非常によくできたカリキュラムで国立私大問わず実力を付けられる内容でした。(授業の合間の小話も面白かったです笑)大手の塾と比べて、自習時間が多く確保できるのも良い点だと思います日のスケジュールが授業で埋められることがないため、自分の苦手単元をしっかりつしたり、演習量を増やすための時間に充てたりすることができました。成増塾の先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。また事務の皆様も温かいお声掛け本当にありがとうございました。
  • 2025年 日本大学 理工学部まちづくり工学科

    芳賀 柾哉 さん 広尾学園小石川高等学校
    押川先生数IA・IIB・III 物理 自分が現役時代に解いていたとき よりも解けるようになり、成長したと感じる ことが出来ました。1年間ありがとうございました。
    竹内・ジョン先生 英語 短い間でしたが、とても多くのことを学ばせていただきました。そのおかげで 英語力は現役よりも上達しました。本当にありがとうございました。
    斉藤先生 化学 1年間化学を見てくださりありがとうございました。結果を出すことはできませんでしたが、先生から学んだことは、今後も生きていくと思うので、先生の授業を受けてよかったです。
    成増塾へのコメント
    成功は、努力せずして起こらず。また失敗は、 成功への近道である。大学受験を成功させたいので あれば、日頃の勉強が大切であり、それを怠れば成績 は落ちていき、成功への道は遠退いていく。だがどれほど勉強してもいつか失敗するときは来る。しかし、ここでめげずに 失敗から学び、それを活かすことができれば、自ずと後から 結果が着いてくる。ゆえに私は全受験生にこういいたい、 「努力」と「強い心」こそ受験成功へのカギだと。
  • 2025年 新潟大歯学部歯学科

    H.E さん 錦城高校
    高島先生 英 試験に出題されそうなテーマをたくさん授業で読ん だので、本番では、読まなくても展開が分かっていることが 多かったです。
    門脇先生 英 英文の読み方、ニュアンス・文章構成など細かい説明 に加え、大量の教材のおかげでスラスラ解けるようになりま した。添削もありがとうございました。
    押川先生 数 1つの問題にいくつもの解決を教えて下さったので色々 設定が変わっても対応できました。テスト演習が良かったです。
    斉藤先生 化 他の受験生が覚えてなさそうな知識まで教えて下さり、差が ついたと思います。類題がたくさん課題に出たので完璧になりました。
    長谷川先生 化 1番苦手だった化学が長谷先生のおかげで得点源になり ました。分からない問題について質問するととても分かりやすい 解説をして下さるので、何度も質問しました。
    成増塾へのコメント 2年間ありがとうございました。
  • 2025年 東京都立大学システムデザイン学部航空宇宙システム工学東京都立大学科

    屋敷 修平 さん 東邦大学付属東邦高等学校
    押川講師 数学・物理 映像での授業を利用して、退礎のレベルからの 受講を勧めていただき、自分に合ったレベルで授業を受けることができました。
    甲斐講師 英語 最初ないも分からない状態からの成長を実感でき、授業を楽しく受けることができました。
    成増塾へのコメント 入塾したときは、基礎もできていない状態でしたが、先生方の分かりやすい授業のおかげで、合格することができました。 どの数料も基礎の考えから学ぶことができ分野ごとや分野を 超えた繋がりをまとまった知識として理解することができました。特に、英語は、ゼロから文法や長のとうえ方を学び、どの大学を. 受けても困らないレベルまで上げることができました。
  • 2025年 東京医科大学

    川上 和湖 さん 雙葉高等学校
    門脇先生 英語 とにかく沢山教材をいただき、入試の英語の 解き方が身に付いたと思います。個人的には、この1年で1番成績が上がったのは英語でした。
    押川先生 数学 現役のとき1番得意な科目でしたが、この授業で もう一度全範囲を基礎から教わったことで、抜けを 埋めることができ、より成績が上がりました。
    押川先生 数III 後期から受講しました。毎週、問題演習をする ので、自分がしやすい ミスに気付けたり、時間配分が上手になったりしました。
    押川先生 物理 (発展) 人数が少なく、アットホームな雰囲気で、雑談も 多くてとても楽しい授業でした。逃げ水の原理 など、物理がどのように現実と結びついているか を教われたことも良かったです。
    成増塾へのコメント
    1年間ありがとうございました。浪人中は、つらい時期もありましたが、平日は授業がなくても毎日自習室に通って10時間勉強したことで、医学部に 合格できました。特に、成増塾は大手予備校とは違い、授業による 拘束時間が短く、自習の時間が沢山取れるので、現役のときの勉強を続けることができました。授業も毎回楽しく、人数が少ないので、とてもアットホームな雰囲気で良かったです。 医学部入試には面接があります。私は高校生のときに部活や学校行事に 力を入れたり、学外ボランティアに参加したりしたことが面接に活きたと感じています。様々な経験をした代わりに学力が足りず浪人しましたが、高校生活 に悔いはありません。医学部合格を目指す方は、是非勉強だけではなく沢山のことに挑戦してみてください!
  • 2025年 東京科学大学医学部医学科、慶應義塾大学医学部医学科、東京慈恵会医科大学医学部医学科

    H さん 私立高校
    門脇先生 英語・国語 毎回の授業をすごく楽しみにしていました。生徒一人一人に的確 なアドバイスを下さり、志望校別の対策を一緒に練って下さり ました。医学部の英語長文を解けるようにしてくれた先生です。
    押川先生数学・物理 数学、物理が得点源になりました。授業プリント以外にも 個別でプリント制作をして下さり、入試で非常に役に立ちました。 また、勉強以外の相談にも真摯にのって下さりました。
    成増塾へのコメント
    現役の時に、大手予備校に通っていましたが、その時はひたすら与えられた課題をこなすだけで、 勉強の楽しさを感じられていませんでした。でも、成増塾は良い意味でも悪い意味でも)自由度が 高く、能動的に勉強でき、勉強の面白さを教えてくれます。私自身、成増塾に2年間お世話になりましたが、いつも楽しく通い、辛かった日は一日もありません。ユーモアにあふれる先生方と、こんなに楽しく勉強を学べる塾は、成増塾以外にないと思います。
  • 2025年 慶應大学 経済学部

    濃川 カ樹 さん 渋谷教育学園渋谷高校
    竹内 John 啓介先生 英語  John先生は(英語に関してはもちろん英語以外の教科の勉強や生徒一人 一人の進路などかなり幅広く、また手厚くサポートしてくださいます。 John先生ほど自分が教えている教科のサポートにとどまらず、 生徒一人一人の人生を 尊重し寄り添ってくださる先生はなかなかいないと思います。英語が全く 出来ず、学校で勉強ができない部類に入っていた私をここまでひき上げて くださったのには感謝してもしきれないほどです。
    落合先生 世界史 私は世界史が高二の終わりまでとても苦手で、単語をいくつか 覚えている程度でしたが、落合先生の授業を一年らけた結果 世界史に自信をもつことができました。落合先生の授業は歴史上 の出来事が起こった背景理由及びその影響についてもかなり 詳細に教えてくださるので、世界史をシステマチックに変えたい人や 志望校に論述の問題がある人には特にオススメです!
    成増塾へのコメント
    塾にありがちな、受験生のピリピリ感があまりなく、最後まで外的ストレスが少ないまま走り切ったのは、とても自分的にはありがたかったです。他の方々もおっしゃっているように、成増塾はとてもアットホームな塾だと思います。受講している講師の先生への質問もしやすい雰囲気ですし、講師の先生 のレベルも高いと思うので、大手塾の形態が向いていない人にはかなりオススメで封塾かと思います。また、講師の先生も生徒を第一に考えている方が多いと思うので、自分がやりたい勉強を先生と相談しながらすすめることができるのは、とても良いなと思います。
  • 2024年 京都大学

    冨士 和希 さん 東京都立小石川高等教育学校
    押川先生 数学lAllB 数学lll  押川先生の授業では一つ一つの問題について思考法や関連事項を説明してくださるので、より内容を深く理解することができました。また、演習で受講者のいろいろな解法を比較し、良し悪しを考えるのも自分にとって有意義でした。2年間ありがとうございました!
    成増塾へのコメント、後輩へのメッセージ等 
    高2になって少人数制の数学の塾を探している時に出会ったのが成増塾でした。高2、高3の2年間成増塾に通っていましたが、数学の押川先生にはもちろんのこと、事務の方々にも支えられて受験勉強を頑張ることができました。校舎で挨拶をすると「こんにちは」と返してくださるので居心地がよかったです。僕にとって成増塾に通うメリットは主に二つありました。一つは少人数制で先生と生徒の距離が近く質問や相談がしやすいということで、もう一つは“特待生制度”があり勉強のモチベーションとなるということでした。実際、合計で2、3期奨学生に認定してもらえたのですが、そのことは自信にもつながりました。
    受験生の皆さん、自分の目標に向かって全力で突き進んでください!どの教科にせよ、近道はないと思います(例えば単なる暗記は短期的には近道に見えても長期的には非効率かもしれません)。地道な努力で目標を達成できることを祈っています。
  • 2024年 筑波大学

    堀 貴翔 さん 海城高等学校
    安藤先生 英語 先生の構文演習テキストのおかげで、1文1文を正確に読む力を養うことができました。また、毎週の文法テキストによって、重要文法を身につけることができました。重要事項を盛りこんだ「四本の柱」は、大学以降も参照するであろう貴重な情報がまとめられており、わかりやすかったです。
    押川先生 数学llB、lll 押川先生の単元ごとのまとめプリントは、教科書以上の事や先生の経験に基づくポイントや知識がのっていて、とてもおもしろかったです。
    また、テスト演習では、生徒の記述解答を丁寧にみてくれるので、何がダメかを正確に把握することができました。
    成増塾へのコメント、後輩へのメッセージ等 
    成増塾の一番の特徴は、先生方や事務の方と生徒との距離が近いことです。なので、質問もしやすく、何か困ったことがあれば気軽に相談することができます。僕は、いつも空きの教室がないかを教えてもらい、そのおかげで気持ちよく自習することが出来ました。また、先生方や事務の方々から声をかけてもらったり、あいさつをしてもらったことで、塾に来るだけで前向きになることができました。高2の時点で、共通テスト半分とれるかどうかというところから、本番では9割とれるまで英語を伸ばしていただいたり、数学については、より理解を深めていただきました。1年半の間、本当にありがとうございました。