
講師紹介
講師紹介

門脇 渉
「東大英語」に絶対の信頼感
英語, 国語クラス定員20名程度
英語, 国語クラス定員20名程度
英語, 国語クラス定員16名程度
高田馬場校
門脇渉講師は東大大学院で社会学を研究する学者でもあり大学でも教鞭をとっています。門脇講師の授業はアカデミックでありながら楽しく、いつも笑いが絶えません。
英語
東大に合格したいならば絶対とるべきカリスマ講師
英語科で最初に紹介するのは門脇渉講師です。この人の講座の特色を一言で言うなら「東大に合格したいならば絶対とるべき講座」ということになります。この人は本当にすごい。入試英語を極めています。特に東大英語の分析にかけては受験界でも最高ランクにいると思います。東大受験をお考えの方は少なくとも、体験授業だけでも受けて頂きたいです。絶対にみなさんの期待を裏切らないと思います。
門脇講師は強烈な個性(カリスマ性?)で生徒をグングン引っ張って行くタイプの講師です。そのカリスマ性は並々ならぬ入試情報の収集、分析、それに裏打ちされた圧倒的な自信から発せられるものです。
彼の入試情報の収集は本当に半端ではなく「受験指導オタク」とも言えるほどです。ちなみに「オタク」といっても彼はいい意味での「オタク」です。性格はかなり明るく、この人がいるだけでその場がぱっと明るくなります。明るすぎてたまにうるさいと感じることもありますが(笑)。この人のクラスは緊張感がありながらも笑いが絶えず、生徒はみんな仲が良い。授業が終わったあとも質問や相談などをする生徒が多く、なかなか帰ろうとしません。さらに成増塾を卒業したあとになっても卒業生たちは門脇講師を囲んで親睦会などをやっています。
彼の入試情報収集における「受験指導オタク」ぶりを少しだけ紹介しましょう。彼は、駿台、Z会、鉄緑、平岡、あらゆる教材や入試情報をつぶさに集めて徹底的に分析し、既存の予備校や塾を完全に凌駕する教材を開発しています。そのカリキュラムと教材の完成度の高さ、緻密さは体験授業を受けていただければ納得していただけるかと思います。
さらに、教材がすごいだけでなく本当に親身になって指導してくれます。入試直前には英作文の指導をマン・ツー・マンで行ったり、東大向けの特設講義をボランティアで行ったり「ここまでやるか?」というくらい、受験指導に情熱を注いでいます。また、指導するのは英語だけではありません。すべての科目に関して、生徒一人ひとりのカリキュラムを作成し、スケジュールまで管理してくれます。門脇クラスを受講し、東大、国立大医学部に合格した先輩方は口々に「門脇についていけば間違いない」と絶賛しています。
門脇講師の授業をとるべき生徒はズバリ「東大受験を志すやる気に満ちた生徒」です。反対に、向いていない生徒は「基礎力が弱く、英語を苦手としている生徒」です。門脇講師は、授業をする際、クラスの中でも最高レベルの生徒に合わせて行うため、基礎力がないとついていくのがかなり苦しくなります。もっとも、基礎力がなくても、必死で食らいついていく根性があれば、絶対に英語は得意科目になると思いますが。
国語
東大をはじめとする難関大国語の指導にも圧倒的な実績!
門脇講師は英語だけでなく国語においても成増塾トップレベルの実力と実績を誇る講師です。門脇講師の授業はディスカションも取り入れる生徒参加型の授業です。生徒の意見を引き出し、全員で検証することで難関大の国語に対応できる真の思考力と実力を、知らず知らずのうちに身につける事ができます。また国立大で大きなウエイトを占める記述論述問題にも、門脇講師はきめ細かな添削で完璧に対応してくれます。
学生からの一言
-
東京大学 理科I類
- 高校部
豊島岡女子学園高校 - 門脇先生はとても誠実で生徒思いの先生です。授業内容は必要なことを効率的に学び、アウトプットできるように考え抜かれていたのに加え、授業以外でも添削や相談などたくさんサポートして頂きました。門脇先生がいなかったら現役合格は到底無理だったと思います。
- 高校部
-
京都大学 医学部
- 高校部
城北高校 - 門脇先生は頭が良かったです。実に論理的に授業を進めてくれます。少々難しい内容ではありますが、言われたことを実践すればいいだけです。さらに、授業よりも授業外のケアがすごい。授業の質問だけでなく、英語の勉強の仕方、さらには他の科目の勉強の仕方、参考書なども率先して相談してくれます。計画も立ててくれました。
- 高校部