出身校別合格者の声

難関私立大学 出身校別合格者の声

  • 2025年 日本大学 理工学部まちづくり工学科

    芳賀 柾哉 さん 広尾学園小石川高等学校
    押川先生数IA・IIB・III 物理 自分が現役時代に解いていたとき よりも解けるようになり、成長したと感じる ことが出来ました。1年間ありがとうございました。
    竹内・ジョン先生 英語 短い間でしたが、とても多くのことを学ばせていただきました。そのおかげで 英語力は現役よりも上達しました。本当にありがとうございました。
    斉藤先生 化学 1年間化学を見てくださりありがとうございました。結果を出すことはできませんでしたが、先生から学んだことは、今後も生きていくと思うので、先生の授業を受けてよかったです。
    成増塾へのコメント
    成功は、努力せずして起こらず。また失敗は、 成功への近道である。大学受験を成功させたいので あれば、日頃の勉強が大切であり、それを怠れば成績 は落ちていき、成功への道は遠退いていく。だがどれほど勉強してもいつか失敗するときは来る。しかし、ここでめげずに 失敗から学び、それを活かすことができれば、自ずと後から 結果が着いてくる。ゆえに私は全受験生にこういいたい、 「努力」と「強い心」こそ受験成功へのカギだと。
  • 2025年 東京科学大学医学部医学科、慶應義塾大学医学部医学科、東京慈恵会医科大学医学部医学科

    H さん 私立高校
    門脇先生 英語・国語 毎回の授業をすごく楽しみにしていました。生徒一人一人に的確 なアドバイスを下さり、志望校別の対策を一緒に練って下さり ました。医学部の英語長文を解けるようにしてくれた先生です。
    押川先生数学・物理 数学、物理が得点源になりました。授業プリント以外にも 個別でプリント制作をして下さり、入試で非常に役に立ちました。 また、勉強以外の相談にも真摯にのって下さりました。
    成増塾へのコメント
    現役の時に、大手予備校に通っていましたが、その時はひたすら与えられた課題をこなすだけで、 勉強の楽しさを感じられていませんでした。でも、成増塾は良い意味でも悪い意味でも)自由度が 高く、能動的に勉強でき、勉強の面白さを教えてくれます。私自身、成増塾に2年間お世話になりましたが、いつも楽しく通い、辛かった日は一日もありません。ユーモアにあふれる先生方と、こんなに楽しく勉強を学べる塾は、成増塾以外にないと思います。
  • 2025年 慶應大学 経済学部

    濃川 カ樹 さん 渋谷教育学園渋谷高校
    竹内 John 啓介先生 英語  John先生は(英語に関してはもちろん英語以外の教科の勉強や生徒一人 一人の進路などかなり幅広く、また手厚くサポートしてくださいます。 John先生ほど自分が教えている教科のサポートにとどまらず、 生徒一人一人の人生を 尊重し寄り添ってくださる先生はなかなかいないと思います。英語が全く 出来ず、学校で勉強ができない部類に入っていた私をここまでひき上げて くださったのには感謝してもしきれないほどです。
    落合先生 世界史 私は世界史が高二の終わりまでとても苦手で、単語をいくつか 覚えている程度でしたが、落合先生の授業を一年らけた結果 世界史に自信をもつことができました。落合先生の授業は歴史上 の出来事が起こった背景理由及びその影響についてもかなり 詳細に教えてくださるので、世界史をシステマチックに変えたい人や 志望校に論述の問題がある人には特にオススメです!
    成増塾へのコメント
    塾にありがちな、受験生のピリピリ感があまりなく、最後まで外的ストレスが少ないまま走り切ったのは、とても自分的にはありがたかったです。他の方々もおっしゃっているように、成増塾はとてもアットホームな塾だと思います。受講している講師の先生への質問もしやすい雰囲気ですし、講師の先生 のレベルも高いと思うので、大手塾の形態が向いていない人にはかなりオススメで封塾かと思います。また、講師の先生も生徒を第一に考えている方が多いと思うので、自分がやりたい勉強を先生と相談しながらすすめることができるのは、とても良いなと思います。
  • 2024年 早稲田大学 先進理工学部

    天野 遼 さん 開智高等学校
    押川先生 数学lAllB 押川先生の凄いところは大きく2つあり、1つ目は何といってもわかりやすいところ、2つ目は今までで一番おもしろい先生であったことです。特にガウス記号、数列、通過領域は大きな成長につながり、3つとも苦手単元だったのが、武器として使えるようになりました。
    押川先生 数学lll 数lllで特に大きな成長につながったのは積分です。そもそも積分を独学でするのはふつうにやる気的にしてなかったけど、授業を通して、一気にとけるようになり、河合の模試で難問といわれている問題を完答できました。極限も頭の整理になって良かったです。
    押川先生 物理 物理は原子に自信あったみたいなので、学校の授業を放棄したんですけど、おもしろく学べて、入試本番では出たところは全ての学校で完答できました。波もかなりおもしろかったです。そして力学はけっこうなんとなくで解いていたけど、授業を通してこの単元は「こう!」と言い切ってくれたので、方針が立てやすくなり、得点源になりました。
    成増塾へのコメント、後輩へのメッセージ等
    1年4ヶ月ほどの間こんな自分を無料でサポートしていただきありがとうございました。おかげさまで無事上位の大学を合格できて感謝しかありません。
  • 2024年 早稲田大学 政治経済学部

    田中 慎太郎 さん 広尾学園小石川高等学校
    竹内先生 英語 授業内ではもちろん、授業外でも入試に関する様々なことについてフォローしていただきました。とても面倒見の良い先生でした!
    岳野先生 数学 自分のレベルに合ったテキストを用意してくださり、1年でとても伸びたと思います。丁寧に教えてくださる良い先生です。
    落合先生 世界史 高3の夏休みから半年間しか習っていませんが、その間に共テ世界史の点数が4~50点程上がりました。私大でも落合先生の授業無しではこれだけの成果は出なかったと思います。
    成増塾へのコメント、後輩へのメッセージ等
    私が本格的に受験勉強をしたのは高3の1年間だけですが、その間に自分でもおどろく程に学力が伸びました。これは教えてくださった先生方の助け無しでは到底不可能でした。本当にありがとうございます。
    授業に関することはもちろん、参考書や学校の授業の疑問点、論述の採点出願校の検討など、身近なことから入試に関することまで多様な相談に親身になって対応してくれる先生方は他の塾にはそうそういないと思います。
  • 2023年 早稲田大学 創造理工学部

    川田 裕己 さん 海城高等学校
    甲斐先生 英語 文法の基礎から長文の読み方まで、たくさんの事を教えてもらい苦手を克服する事ができました。ありがとうございました。
    押川先生 物理 最初は苦手で点数が取れなかった物理が、根本から理解できるようになりました。ありがとうございました。
    成増塾へのコメント
    成増塾は先生との距離が近く、気軽に話せるので質問や相談がとてもしやすかったです。また、自習室も朝早くから夜遅くまで空いているので、直前期はずっと利用していました。先生方、事務の方、本当にありがとうございました。
  • 2023年 明治大学 商学部

    本田 彩花 さん 千葉県立千葉高等学校
    門脇先生 英語・国語 英語:文法に何も手を付けていなかったが、先生の授業で
    現役の時よりも読解が出来るようになった。
    国語:現代文はフィーリングで解いていた自分にキーワードが読解まで教えてくれたので、自信を持って現代文を解けるようになった。
    高橋先生 文系数学 苦手な単元を生徒個々に対応してくれた。現役の時に絶望的に出来なかったベクトル・数列分野が先生のおかげで好きになれた。
    寺越先生 日本史 日本史初学者でも分かりやすく教えてくれた。サポートも手厚く助かった。
    成増塾へのコメント
    成増塾の授業のお陰で、現役の時に苦手で逃げてきた数学の分野と向き合えて数学を好きになることが出来ました。私立の入試の際に浪人生の方が強い社会科目よりも数学を選択して受験したのは成増の授業を受けて数学に少し自信が付いたからであり、事実合格を頂いてその選択は自分にとって正解だったと思います。
  • 2023年 慶應義塾大学 法学部政治学科

    高岸 快慈 さん 東京都立国分寺高等学校
    高橋先生 数学 数学が点でダメだった私にも丁寧に教えてくださり、力がつきました。ありがとうございました。
    甲斐先生 英語 英語の基礎的な文構造から教えていただきました。ありがとうございました。
  • 2023年 慶應義塾大学 文学部

    水野良祐 さん 麻布高等学校
    寺越先生 日本史 日本史の時代の流れは理解しやすかった。
    山田先生 小論文 小論文の文章を読む以上のポイントをつかめた。
    成増塾へのコメント
    授業の内容が非常にわかりやすかった。特に日本史の内容は聞いてるだけで興味が湧いてくるような説明で、楽しんで勉強を進めることができた。また、他教科のレベルに関してのフォローもあり、バランスよく全教科の進み具合を調整することができた。日本史の勉強は覚える事項が多く、どこから手を付ければ良いのかなど指標がないとつまずいてしまうので、寺越先生の教材(プリント)の充実した内容に助けられる面が非常に大きかった。小論文に関しても、文章を多角的にみる訓練になり、受験のみならず日常的な読書をする上でも役に立つような考え方を身に付けることができた。日本史は自我くするという選択肢もあるが、寺越先生の授業を取ることで、日本史そのものについて興味を持ち主体的に勉強を進めていけると思うので特におすすめしたい。
  • 2023年 東京理科大学 経営学部

    野口 遼介 さん 武蔵高等学校
    大北先生 数学 特定の分野を集中的に勉強することでしっかり公式や解法を定着させることができました。自習で使うべき問題集を選んでくださるなど、授業時間外の面でもお世話になりました。
    竹内先生 英語 単語・文法・長文読解の3つの柱を徹底的に鍛えられたおかげで、英語の点数がみるみる上がり、英語を学ぶ楽しさを実感できました。模試等で結果が出なかった時の励ましの言葉は、本番での大きな原動力になったと思います。
    成増塾へのコメント
    僕は高3の春に成増塾に入りました。それ以前の僕は、高校の「自由を重んじる」校風にひたすら甘え、与えられる最低限の課題と申し訳程度の参考書を惰性で解いてはそのまま放置、という何の意味もない勉強をしていました。そんな生活をガラリと一変させたのは、数学担当の大北先生と英語担当のジョン先生の計算されたカリキュラムです。「入試問題を解く上で基本事項として欠かせないこと」と「難関大に向けプラスαとして身につけたいこと」の区別が整然となされているため、分野別&難易度別に順序立てて習得することが可能になり、勉強効率が大幅に上がったのです。その結果、冬になると共通テストはおろか早慶レベルの問題まで高得点が取れるようになりました。残念ながら本番では思うような結果が出なかった大学もありましたが、5年落ちこぼれだった僕に想像もしなかった景色を見せてくれた成増塾の指導には本当に感謝でいっぱいです。
  • 2023年 明治大学 国際日本学部

    加藤 琴子 さん 東京都立戸山高等学校
    門脇先生 英語 門脇先生の英語は高2年の11月から受講しました。それまで好きではあったけれど得意ではなかった英語を、門脇先生の指導のおかげで得意にできたと思います。門脇先生は受験に出る所をピンポイントで教えてくださるだけでなく、単語の成り立ちなど理解の面からのアプローチもしてくださり、英語への関心が深まりました。とても為になりました。
    門脇先生 国語 古文では様々なテクニックを、現代文では読解力を養えたと思います。授業はとても面白くて笑う場面も多々あり、毎週楽しみでした。国語は独学でできるもの、と思っていましたが門脇先生は独学では得られない教養なども教えてくださり、読解しやすくなりました。
    寺越先生 日本史 寺越先生はとにかく熱心で、生徒一人一人に親しく向き合ってくださります。受験の日程の組みかたなど、日本史以外のアドバイスもたくさんくださいました。日本史では、流れをとらえられることを大切にしながら細部をとらえ、効率よく知識を定着させられるような教材を提供していただきました。
    成増塾へのコメント
    私は勉強があまり好きではなく、高校入学後も勉強より部活に力を入れていきました。英語のみ高2の11月、他の2教科は2月に受講を始めました。コロナで1,2年生の間はなかなか活動できなかった分、3年生の10月まで部活を続けることは決めていました。せめて英語だけは形にしようと思い、夏前までに英語準一級を取得しようという目標に向けて学習に取り組みました。なんとか準一級に合格し、部活の合宿にも5日間参加し、一生の思い出に残るような夏休みをやっと過ごすことができました。しかし文化祭も終わり、部活の引退後これ以上自分の学力から目を背けることができなくなりました。模試は滑り止めの学校も含め全てE判定、校内順位も下から何番目という具合で、特に日本史は致命的でした。そこで、日本史を中心に10月後半からギアを入れて必死で勉強をしました。だんだん日本史の知識が身につき、なんとか滑り込みセーフで大学に合格することができました。こんな崖っぷちな状況から行きたい大学に合格できたのは成増塾の先生方や家族のサポートのおかげです。塾の自習室にもお世話になりました。本当にありがとうございました。現役生は最後の最後まで伸びしろしかありません!E判定でも諦めず頑張ってください!応援しています。
  • 東京工業大学 工学部 生命工学科,
    明治大学 農学部生命科学科,
    立教大学 理学部 生命理学科,
    日本女子大学 理学部 生命理学科,
    日本女子大学 理学部 物質生命科

    水澤 朱音 さん 國學院久我山高等学校
    数学の梅崎先生には、私の苦手分野を中心にとても丁寧に解説していただきました。英語の佐野先生は、文法をとてもわかりやすく教えていただきました。国語の大友先生は、1年間かけ、センターの問題を30年分やっていただいたことで、本番8割を超えることができました。ありがとうございました。