出身校別合格者の声
私大医学部(薬学含) 出身校別合格者の声
-
2025年 東京医科大学
- 川上 和湖 さん
雙葉高等学校
- 門脇先生 英語 とにかく沢山教材をいただき、入試の英語の 解き方が身に付いたと思います。個人的には、この1年で1番成績が上がったのは英語でした。
押川先生 数学 現役のとき1番得意な科目でしたが、この授業で もう一度全範囲を基礎から教わったことで、抜けを 埋めることができ、より成績が上がりました。
押川先生 数III 後期から受講しました。毎週、問題演習をする ので、自分がしやすい ミスに気付けたり、時間配分が上手になったりしました。
押川先生 物理 (発展) 人数が少なく、アットホームな雰囲気で、雑談も 多くてとても楽しい授業でした。逃げ水の原理 など、物理がどのように現実と結びついているか を教われたことも良かったです。
成増塾へのコメント
1年間ありがとうございました。浪人中は、つらい時期もありましたが、平日は授業がなくても毎日自習室に通って10時間勉強したことで、医学部に 合格できました。特に、成増塾は大手予備校とは違い、授業による 拘束時間が短く、自習の時間が沢山取れるので、現役のときの勉強を続けることができました。授業も毎回楽しく、人数が少ないので、とてもアットホームな雰囲気で良かったです。 医学部入試には面接があります。私は高校生のときに部活や学校行事に 力を入れたり、学外ボランティアに参加したりしたことが面接に活きたと感じています。様々な経験をした代わりに学力が足りず浪人しましたが、高校生活 に悔いはありません。医学部合格を目指す方は、是非勉強だけではなく沢山のことに挑戦してみてください!
-
2025年 東京科学大学医学部医学科、慶應義塾大学医学部医学科、東京慈恵会医科大学医学部医学科
- H さん
私立高校
- 門脇先生 英語・国語 毎回の授業をすごく楽しみにしていました。生徒一人一人に的確 なアドバイスを下さり、志望校別の対策を一緒に練って下さり ました。医学部の英語長文を解けるようにしてくれた先生です。
押川先生数学・物理 数学、物理が得点源になりました。授業プリント以外にも 個別でプリント制作をして下さり、入試で非常に役に立ちました。 また、勉強以外の相談にも真摯にのって下さりました。
成増塾へのコメント
現役の時に、大手予備校に通っていましたが、その時はひたすら与えられた課題をこなすだけで、 勉強の楽しさを感じられていませんでした。でも、成増塾は良い意味でも悪い意味でも)自由度が 高く、能動的に勉強でき、勉強の面白さを教えてくれます。私自身、成増塾に2年間お世話になりましたが、いつも楽しく通い、辛かった日は一日もありません。ユーモアにあふれる先生方と、こんなに楽しく勉強を学べる塾は、成増塾以外にないと思います。
-
聖マリアン医科大学 医学部 医学科
- 新村 朱音 さん
日本女子大学付属高校
- 3年間本当にありがとうございました。私の高校はほとんどがそのまま上にあがる付属高校だったので、受験勉強に対して不安ばかりでしたが、全ての先生が丁寧に教えて下さいました。また、教科のことだけでなく、勉強方法や選択科目の相談なども聞いてくださり、受験に関して全体的に支えてくださいました。今まで受験をしたことがなく、勉強をあまりしたことがなかった私は、成増塾で着実に力をつけることができました。すごく温かい塾です。教えてくださった先生をはじめとして、事務のみなさんも本当にお世話になりました。ありがとうございました。
-
北里大学 薬学部 薬学科,
帝京大学 薬学部 薬学科
- 榎本 日南子 さん
日本女子大学付属高校
- 成増塾は私が知っている中で一番楽しくて素敵な塾でした。先生方や友達に恵まれ、学力的にも人間的にも成長することができました。私は中学や高校で受験を経験せずに、大学の付属高校に進学したので、大学受験に対し漠然とした不安を抱えていましたが、気づいたら楽しく塾に通って勉強している自分がいました。勉強に打ち込めたのも、合格できたのも、成増塾のおかげです。お世話になった先生方、事務の方、本当にありがとうございました。
-
東京農工大学 農学部 地域生態システム学科,
北里大学 獣医学部 獣医学科/海洋生命科学部 海洋生命科学科,
東京農業大学 農学部 生物資源開発学科
- 藤田 翔伍 さん
芝高校
- 僕は成増塾で数ⅠA・ⅡBの一教科しか受講していませんでしたが、それでも分からないことがあると、授業でやっている内容でなくても、時間をかけてわかりやすく教えて下さりました。そのお陰で数ⅠA・ⅡBは勿論数Ⅲもわかるようになり、より自信がつきました。たった一年間でしたが、本当にありがとうございました。
-
東京工業大学 社会環境理工学院,
日本医科大学 医学部,
早稲田大学 創造理工学部
- 加藤 有由菜 さん
桜蔭高等学校
- 成増塾の雰囲気はとても温かく、先生に気軽に相談や質問ができる空気感があり、ありがたかったです。門脇先生の英語の授業はとてもわかりやすく、頭に残るように解説してくださり、いつも活気的でした。私がセンターが思うようにとれなかった際に、国立出願校について大変親身になって相談にのってくださいました。先生のおかげで、後悔しない選択ができたと思います。本当にありがとうございました。浪人1年間は現役の時に比べて辛いことが多かったですが、多くのことを学ぶことができました。大事なことは、受験をしっかり分かっている人に頼ることだと思います。その点で成増塾はとてもいい空間でした。入塾して良かったです。お世話になりました。
-
昭和大学 医学部 医学科,
東京女子医科大学 医学部 医学科,
日本大学 医学部 医学科
- 福井 彩華 さん
頌栄女子学院高等学校
- 成増塾は少人数で、先生との距離が近く質問もしやすかったです。今までありがとうございました。
-
東京慈恵医科大学 医学部 医学科
- 九島 遼太 さん
暁星高等学校
- 大人数授業が苦手であった自分にとっては、少人数制の成増塾はとても良かったです。先生自身がつくった教材を使うので、オリジナリティーがあって飽きなかったし、筋の通った授業を受けられたので、満足です。2年間ありがとうございました。
-
順天堂大学 医学部 医学科,
新潟大学 医学部 医学科
- 高野 清香 さん
豊島岡女子高等学校
- この塾で特に感じるのは、他の塾ではただ生徒の1人と見られている感じがするのに対して、1人1人個人として認識されたうえで教えてもらっている感じがしたことです。クラスも比較的少人数で、分からなそうな表情をしたりするともう一度説明して頂けたりと、しっかりついていけたと思います。雑談とかも混じえているのでとても面白くて、塾が苦と感じたときはありませんでした。後輩の方々へは、完全燃焼してほしいというメッセージを伝えたいです。より合格に近づくと思いますし、たとえばもし不合格だったときに不完全燃焼だともやもやが残ってしまうと思います。また、あきらめないでほしいです。最後は気持ちだと思いました。私はずっと頭が悪くて志望校を変えようかと思った時もありましたが、どうしてもそこに行きたくてあきれめなかったから第一志望に合格できました。みなさんもあきらめないでください。あと、なんの1点内で受かるか分からないのでたとえばセンターの割合が低くてもセンターで1点でも多く取ったり、1点にあつくなってください!!
-
慶應義塾大学 医学部
- 村上 諒典 さん
暁星高等学校
- 私は成増塾で高島先生の英語と押川先生の物理の授業を受講していました。お二人とも生徒一人ひとりに親身に対応してくださる本当に頼れる先生です。英語の高島先生の授業では徹底した構文理解と単語熟語暗記によって、合格に必要な英語基礎力をしっかりと身につけることができました。そして押川先生は物理が大の苦手だった私に一から物理の考え方を教えてくださいました。結果、偏差値も30近く上がり、合格を引き寄せた最大の勝因になったように思います。直前期には数学の講習でもお世話になりました。どちらの先生の授業も、それ無しでは合格できなかったと思います。本当にありがとうございました。
-
慶應義塾大学 薬学部
- K.I さん
東京都立新宿山吹高校
- 丁寧な指導で、受験期間を乗り切ることができました。ありがとうございました。
-
日本医科大学医学部医学科,
東邦大学医学部医学科
- 田村 健吾 さん
筑波大学附属高校
- 大学進学以降も様々な場面で使うことになる英語を、単に試験で点数を取るための力としてだけではなく、今後にも活かされ発展される力として教えてくださいました。また、他教科の勉強法なども指導下さり、合格に欠かせないものでした。数学が苦手だったのですが、押川先生のお陰で医学部合格に必要な力を身につけられました。多くの問題を与えてくださり、様々な問題に触れることができ、問題を解いた経験値を十分に積むことができました。森本先生の化学は基礎的な事から段階を踏んでいくことを大切にするため、真新しい問題にも十分に対応できる実力を身につけることができました。また、医学部入試にも詳しいため、過去問に関する相談などにのっていただき、過去問にうまく取り込むことができました。