合格の声
本郷高等学校 出身者の声
-
2025年 早稲田大学 法学部
- 更科 輝 さん
本郷高等学校
- 高島先生 英語 中学二年が受講し始めたが、中学の頃から学校の定期テストのためだけの小手先の技術ではない英語の長文を読む力を鍛える授業をしてくださり、長文に抵抗を感じることなく大学受験対策へ移行出来た。そのおかげで受験では英語を得点源とすることが出来た。5年間ありがとうございました。
門脇先生 国語 国語が現代文古文共に共通テストが常に半分前後しかとれず苦手だったため高校三年から受講し始めた。先生が読解の技術や思想史を教えてくださり最終的には早稲田の法学部の国語でも点を稼ぐことが可能となった。授業以外にも、受験の相談 に応じてくださったことは学習面でも心理面でも支えとなった。
成増塾へのコメント
成増塾はどこの校舎でも、どの先生でもアットホームで生徒との距離が近く、相談にも気軽に乗ってもらえるため、通塾が苦痛で無かったため、毎日寄って勉強するのが習慣となった。加えて少数制のため生徒一人一人に合わせた授業をしてくださるので志望校に合わせた勉強が出来た。まさに私のsecond alma materである。
-
早稲田大学 文化構想学部/法学部/文学部/政治経済学部
- 千葉 亮太 さん
本郷高等学校
- 受験で最も大切なことは、自分の実力を相対化せずに客観的に把握することだと思います。第一志望の過去問を早い段階に取り組んで、自分に何が足りないかを知りましょう。それをした上で、効率的で身のある勉強ができるようになります。リラックスしつつ頑張ってください。
-
慶應義塾大学 経済学部/商学部,
早稲田大学 社会科学
- 今枝 拓海 さん
本郷高等学校
- 元々英語は得意な方だったが、自学自習で大量の演習をこなすには難しかったので、門脇先生の授業でそれを備え、成績が上がった。一から教えてくれる安田先生の授業は、学校で一通り終わっていた数学の定着を飛躍的に進めてくれた。応用には基礎力が必要だと改めて感じた。とてもアットホームな感じで、伸び伸びと勉強できる空間でした。辛い受験を楽しく乗り越えられました。